2001年1月スギ花粉飛散個数(個/cm2) →グラフ 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
ブロック | 地区 | 種類 | 1/1(月) | 1/2(火) | 1/3(水) | 1/4(木) | 1/5(金) | 1/6(土) | 1/7(日) |
東部 | 岩 国 (2機関中最大値) |
スギ | 0 | 0 | 0.2 | 0 | 0 | 0 | 0 |
柳 井 | スギ | 初観測 0.5 | 2.4 | 0.2 | 0 | ||||
大 島 | スギ | ||||||||
光 | スギ | ||||||||
熊 毛 | スギ | 0.6 | 0.3 | 0 | 0 | ||||
中部 | 徳 山 | スギ | |||||||
鹿 野 | スギ | ||||||||
防 府 (2機関中最大値) |
スギ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.3 | 0 | |
山 口 (2機関中最大値) |
スギ | 0 | 0 | 0 | |||||
小 郡 | スギ | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
西部 | 宇 部 (3機関中最大値) |
スギ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
小 野 田 (2機関中最大値) |
スギ | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
厚 狭 | スギ | ||||||||
下 関 (2機関中最大値) |
スギ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.3 | |
北部 | 美 祢 市 | スギ | 0 | 0 | 0 | ||||
長 門 | スギ | 0 | 0 | 0 | 0.3 | ||||
田 万 川 | スギ | ||||||||
阿 東 | スギ | ||||||||
萩 | スギ |
ブロック | 地区 | 種類 | 1/8(月) | 1/9(火) | 1/10(水) | 1/11(木) | 1/12(金) | 1/13(土) | 1/14(日) |
東部 | 岩 国 (2機関中最大値) |
スギ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.6 |
柳 井 | スギ | 0 | 0.2 | 0.9 | 0.5 | 1.2 | 0 | ||
大 島 | スギ | ||||||||
光 | スギ | ||||||||
熊 毛 | スギ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.3 | 0 | 0 | |
中部 | 徳 山 | スギ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
鹿 野 | スギ | ||||||||
防 府 (2機関中最大値) |
スギ | 0 | 0.3 | 0.3 | 0.6 | 0 | 0 | 0.3 | |
山 口 (2機関中最大値) |
スギ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
小 郡 | スギ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
西部 | 宇 部 (3機関中最大値) |
スギ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
小野田 (2機関中最大値) |
スギ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
厚 狭 | スギ | ||||||||
下 関 (2機関中最大値) |
スギ | 0.3 | 0.3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
北部 | 美 祢 市 | スギ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
長 門 | スギ | 0 | 0.3 | 0.3 | 0.3 | 0 | 0 | 0.3 | |
田 万 川 | スギ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
阿 東 | スギ | 0 | 0 | ||||||
萩 | スギ | 0 | 0 | 0 | 0 | → | 0 |
ブロック | 地区 | 種類 | 1/15(月) | 1/16(火) | 1/17(水) | 1/18(木) | 1/19(金) | 1/20(土) | 1/21(日) |
東部 | 岩 国 (2機関中最大値) |
スギ | 0 | 0.2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.1 |
柳 井 | スギ | 0 | 0.2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
大 島 | スギ | ||||||||
光 | スギ | 0 | 0 | 0 | |||||
熊 毛 | スギ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
中部 | 徳 山 | スギ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
鹿 野 | スギ | ||||||||
防 府 (2機関中最大値) |
スギ | 0.3 | 0.3 | 0 | 0 | 0.3 | 0 | 0 | |
山 口 (2機関中最大値) |
スギ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
小 郡 | スギ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.3 | |
西部 | 宇 部 (3機関中最大値) |
スギ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
小 野 田 (2機関中最大値) |
スギ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.3 | |
厚 狭 | スギ | ||||||||
下 関 (2機関中最大値) |
スギ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
北部 | 美 祢 市 | スギ | 0 | 0 | 0 | 0.3 | 0 | 0 | 0 |
長 門 | スギ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
田 万 川 | スギ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
阿 東 | スギ | 0 | 3.0 | 2.4 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
萩 | スギ | 0 | 0 | 0 | → | 0 | 0 | 0 |
ブロック | 地区 | 種類 | 1/22(月) | 1/23(火) | 1/24(水) | 1/25(木) | 1/26(金) | 1/27(土) | 1/28(日) | 1/29(月) | 1/30(火) | 1/31(水) |
東部 | 岩国 (2機関中最大値) |
スギ | 0.1 | 0 | 0 | 0.2 | 0 | 0 | 0.1 | 0 | 0 | 0 |
柳井 | スギ | 0 | 0.2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.3 | 0 | 0.1 | |
大島 | スギ | |||||||||||
光 | スギ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.3 | 0 | 0 | |
熊毛 | スギ | 0 | 0.3 | 1.5 | 0 | 0.3 | 0 | 0.3 | 0 | 0 | 0 | |
中部 | 徳山 | スギ | 0 | 0 | 0.3 | 0.3 | 0 | 0 | 0.3 | 0 | 0 | 0 |
鹿野 | スギ | 0 | ||||||||||
防府 (2機関中最大値) |
スギ | 0 | 0.6 | 0.3 | 0 | 0.6 | 0 | 0.3 | 0 | 0 | 0.3 | |
山口 (2機関中最大値) |
スギ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
小郡 | スギ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
西部 | 宇部 (3機関中最大値) |
スギ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.3 | 0 | 0 | 0 | 0 |
小野田 (2機関中最大値) |
スギ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.2 | 0 | 0 | 0.3 | |
厚狭 | スギ | 0 | 0.3 | 0 | 0.6 | 0 | 0 | 0 | ||||
下関 (2機関中最大値) |
スギ | 0 | 0.3 | 0 | 0.3 | 0 | 0 | 0.3 | 0 | 0 | 0 | |
北部 | 美祢市 | スギ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
長門 | スギ | 0 | 0 | 0 | 0.3 | 0 | 0.3 | 0 | 0.3 | 0 | 0.6 | |
田万川 | スギ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.3 | 0 | |
阿東 | スギ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
萩 | スギ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |